相談内容

いつもご飯などに誘う同性の先輩(女性)がいて、私はその人と仲良くなりたいと思って何度かご飯に行ったり、ディズニーに行ったりしました。ですが、職場が変わってしまってから同じ職場だったときみたくご飯に行けなくなってしまい、頻度は少なくても縁を切りたくはないので声をかけさせてもらってるのですが、たまたま予定が入ってる日ばかりなのか予定がつかなくてご飯に行けてないです。 ふと思ったのが、毎回私から誘っていて向こうからと誘ってもらったことはないと気がつき連絡するのが怖くなってしまいました。 どうしたらいいでしょうか? ※年齢、歴的にも1つ上の方でご飯を言っても割り勘で奢ってもらったりはしてないです。

お悩みにコメント・応援する

みんなのコメント

■9/24/2023, 9:38:54 AM

■ごあいさつ 親しみのもてる方と遊びに行けると嬉しいですよね!もっと仲良くなりたい気持ちわかります! ■コメント タイミングが合わないときは無理せず時間を置いても良いかもしれません。 あと、「自分から誘わないけど、(タイミングが合うなら)誘われたら行く」という方もいるので、あまり深く悩まずにそのうち遊びに行きたいな。くらいのお気持ちでいた方がメンタル的にキツくないと思います。 ■理由 個人的な話になりますが、誘わないけど、誘われたら遊ぶ。という向き合い方をしている人を見たことがあります。 誘わないけど、タイミング合えば遊ぶ、という感じです。 理由もとくになくて、「ただ誘わないけど、遊ぶのは楽しいよ」っていうスタンスです。 そのカテゴリに入れられてしまうと、ずっとあなたから誘って遊びに行く、という形になるので、負担に思わない程度に声掛けしていく事が今後長く付き合うコツかもしれません。

本サービスの「エニダン」では、この悩みに詳しい人2人にチャットで相談することができます。

チャット相談はこちら